
4月20日 穀雨 こくう
二十四節気の 穀雨
雨が降って百穀を潤すという意味からきています。
この時期はやわらかい春雨が降る日が多くなるそうです。
それでも、降ったり晴れたりと。。。
今年は、お天道様が、気まぐれでなりません。
本日は、古壺を傘立てとして。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。