2015年09月16日

「おいしいごはん+おいしいうつわ」ワークショップのお知らせ(11月1日)

個展の最中ですが、ワークショップのお知らせを少々。

この秋に開催する「お米にまつわる器展」の特別企画として、「おいしいごはん+おいしいうつわ」のワークショップを行います。場所は、先日ご紹介したぽつらぽつらさん。

おいしいごはん+おいしいうつわ 
●日時  2015年11月1日(日) 11:00〜13:00(10:45開場)
●場所  ぽつらぽつら 渋谷区円山町22-11 堀内ビル1F
    (井の頭線「神泉」駅より徒歩2分)
●定員  20名(申し込み順)
●会費  3500円(税込)
●協力  日本穀物検定協会

IMG_2463 のコピー.JPG

内容をちらっとご紹介しましょう。

【お米のはなし】
・お米の一生(伝来、そして生産〜消費まで。知っているようで知らないお米の生涯)
・日本のお米、なぜおいしい?(米の産地と品種の深い関係)
【体験】
比べてみよう! お米の「おいしさ」五感チェック
(米の等級を決める「食味官能試験」の簡易版を体験していただきます)

〜ランチタイム〜
 ぽつらぽつらさん特製 うみとはたけランチ+土鍋ごはん
 (希少なお米をご用意します。品種は当日のお楽しみ)

【うつわのはなし】
・土鍋作家・岩田紘一さんによる「本当においしいごはんの炊き方」
・おいしい「碗」と「椀」の話 -茶わんのかたちと選び方-
・ごはんがおいしくなる器のご紹介&販売

IMG_2669.jpg

当日はたくさんのお茶わんをご用意します。特典付きで販売を行う予定です。

お申し込み受付は、10月1日(木)スタート。
詳細はこちらのブログとFacebookにてお知らせします。
posted by marukaku at 17:48| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ワークショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。