2018年03月06日

春色のうつわ

ようやく春到来。花粉が舞おうと風が吹こうと、ときどき寒さがぶり返そうと、やっぱり気持ちが浮き立つ季節です。まるかくの店頭もだいぶ春らしくなってきました。

IMG_8610 (1).jpg

この季節になると気になるのが、水彩画のような田中信彦さんの器。花曇りの空を思わせるマグカップは、モーニングコーヒーにぴったり。ハーブティーも似合いそうです。新入荷した運天さんの木皿には春野菜のサラダ・・などなど、新しい器が目の前にあると、朝ごはんひとつ考えるのも楽しくなります。

IMG_8599.jpg

そば猪口としても、カップとしても使えるこちらの形も魅力的。

IMG_8603.jpg

おしりの銘がまたかわいいのです。田中信彦さんのNOBU。

IMG_8632.jpg

今回、こんなキュートな青色のポットも入荷しています。

IMG_8672.jpg

福井県のタナカマナブさんからは、珍しい瓶ものや定番のお醤油差しが届きました。レトロな形がなんともかわいい!

IMG_8674.jpg

瓶のフタはこんな感じ。

IMG_8649.jpg

人気のマグカップも届いています。

IMG_8691.jpg

さて、こちらは小割哲也さんの足つき角皿。今だけの味わい、たらの芽の天ぷらをのせて。季節を問わず使える信楽ですが、旬のものをいただくときにこういう器があると、俄然気分があがります。

IMG_8657.jpg

同じく小割さんのフリーカップ。花見酒によし、コーヒーカップとして使うもよし。

このほかにもさまざまなタイプの器をご用意しています。ぜひお立ち寄りください。
posted by marukaku at 19:05| 東京 ☀| Comment(0) | うつわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。