2016年07月29日

荒賀文成さんの粉引

IMG_6567他の器と.jpg

夏になると、白い器が恋しくなります。それも、ありきたりの白ではなく、涼しげだけれども温かみがあって、どんなお料理もやさしく受け止めてくれる器・・。そんな贅沢な望みもかなえてくれそうなのが、荒賀文成さんの粉引です。

IMG_6839冬瓜.jpg

【荒賀文成 粉引輪花向付】 ¥2160


夕べの残り物も、買ってきたお惣菜も、器を変えるだけで気分が変わるもの。便利なサイズ感とキュートな形がうれしい向付。一度手にすると、その使い勝手のよさに手放せなくなります。


IMG_6500飯碗.jpg

【荒賀文成 粉引飯碗】 ¥3024

こんなきりりとした顔のお茶わんで朝ごはんが食べられたら幸せ。一日の元気をもらえそうです。


粉引はお手入れが難しいように思えますが、荒賀さんの粉引は電子レンジ、食器洗い乾燥機も問題ありません。使う前にさっと水にくぐらせるだけで、瞬間的に器が水気を含み、しっとりと輝きます。細かな美しい貫入に少しずつ色が入っていきますが、これがまたよいのです。使い込むにつれて風合いが増し、のびやかに「育って」いきます。

貫入.jpg


ろくろ成形時の肌合いを残したいという思いから、高台以外はなるべく削らずに仕上げるのだそう。確かなろくろ技術あってこその美しい肌と形。

IMG_6419馬たらい.jpg
【荒賀文成 粉引五寸馬たらい皿】¥3240

IMG_6417馬たらい重ね.jpg
馬たらい皿は小さいサイズ、六寸サイズもございます。
【荒賀文成 粉引馬たらい小皿】¥1,944
【荒賀文成 粉引六寸馬たらい皿】¥4,104

ぜひ、店頭で手に取ってごらんください。
(荒賀文成さんの作品の一部は、オンラインショップでもご購入いただけます)
posted by marukaku at 09:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | オンラインショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月22日

黒木さんと高田さんへのインタビュー

梅雨明けも間近、本格的な夏はもう目の前です。食卓はせめて涼やかにととのえたいもの。ガラスや磁器もよいのですが、意外に重宝するのが織部釉の器です。

IMG_6657おくら.jpg
【黒木泰等 織部白市松長方小皿】 13cm×8cm H1cm ¥2160(税込)

緑色の小皿に、緑のオクラをさっと炒めて、藻塩と黒七味をぱらり。軽やかな薄手の作りがこの季節にはことさらうれしく感じます。

黒木さんの器は「薄くて繊細」が信条ですが、そのルーツに迫るお話を先日うかがうことができました。おふたりの仕事場がある亀岡(京都)におじゃましたときの写真とともに記事にまとめましたので、ぜひご覧ください。

仕事場を訪ねて-1 黒木泰等さん、高田志保さん

IMG_5006.jpg

オンラインショップでも、黒木さんと高田さんの器をご用意しています。個展に登場した一点ものの花器数点もご購入いただけるようになりました。なお、オンラインショップで販売中の作品は、すべて店頭で実際に手に取っていただくことができます。スタッフにお声掛けくださいませ。

kuroki53(個)_\4600.jpg
黒木泰等 織部雫一輪生
高さ14cm 最大幅8cm ¥4968(税込)
posted by marukaku at 18:08| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | オンラインショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月20日

オンラインショップ オープンのお知らせ

長らくお待たせいたしました。器まるかくオンラインショップをオープンいたしました。
こちらからお入りください。

なお、オンラインショップの商品はすべて店頭でも販売しております。
実際に手に取ってご覧になりたい方、お近くの方は、ぜひお店のほうにお越しくださいませ。

IMG_1650.jpg

さて、今日の写真は、オンラインショップのスライドショーを飾る松浦コータローさんの作品です。コータローさんならではのやさしい筆づかい、どこか古伊万里を思わせる風合いがとても魅力的。手のひらに乗るかわいらしいサイズの一輪挿しです。
こちらは店頭のみの販売となります。ぜひ手に取ってご覧くださいませ。

【松浦コータロー 一輪挿し】
口径1.8cm(最大径5.7cm) 高さ6cm ¥4320

※オンラインショップオープンの告知が遅くなり、ご迷惑おかけいたしました。現在、英語サイトも鋭意準備中です。今しばらくお待ちください。

【追記】
ご紹介した一輪挿し、完売となりました。柄違いのこちらはまだ店頭にございます。

IMG_5457.jpg

IMG_5460.jpg

【追記】
完売となりました。
posted by marukaku at 11:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | オンラインショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。