
夏になると、白い器が恋しくなります。それも、ありきたりの白ではなく、涼しげだけれども温かみがあって、どんなお料理もやさしく受け止めてくれる器・・。そんな贅沢な望みもかなえてくれそうなのが、荒賀文成さんの粉引です。

【荒賀文成 粉引輪花向付】 ¥2160
夕べの残り物も、買ってきたお惣菜も、器を変えるだけで気分が変わるもの。便利なサイズ感とキュートな形がうれしい向付。一度手にすると、その使い勝手のよさに手放せなくなります。

【荒賀文成 粉引飯碗】 ¥3024
こんなきりりとした顔のお茶わんで朝ごはんが食べられたら幸せ。一日の元気をもらえそうです。
粉引はお手入れが難しいように思えますが、荒賀さんの粉引は電子レンジ、食器洗い乾燥機も問題ありません。使う前にさっと水にくぐらせるだけで、瞬間的に器が水気を含み、しっとりと輝きます。細かな美しい貫入に少しずつ色が入っていきますが、これがまたよいのです。使い込むにつれて風合いが増し、のびやかに「育って」いきます。

ろくろ成形時の肌合いを残したいという思いから、高台以外はなるべく削らずに仕上げるのだそう。確かなろくろ技術あってこその美しい肌と形。

【荒賀文成 粉引五寸馬たらい皿】¥3240

馬たらい皿は小さいサイズ、六寸サイズもございます。
【荒賀文成 粉引馬たらい小皿】¥1,944
【荒賀文成 粉引六寸馬たらい皿】¥4,104
ぜひ、店頭で手に取ってごらんください。
(荒賀文成さんの作品の一部は、オンラインショップでもご購入いただけます)